ごあいさつ
当サークルは、ダンス未経験の方がラテンダンスの中のバチャータやアルゼンチンタンゴに興味を持ち、そのダンスの習得と向上をサポートしダンス仲間を増やす事を目的としています。但し、それぞれのダンス習得には、長い時間と根気を要するのでどちらかを選択して頂きます。 他の地域で開催されるフェスやパーティ、ミロンガなどで踊れる実力や自信が付いたら仙台のメンバーで遠征にいきましょう。
現在、全国的に若い世代のラテンダンス界への招致が課題であり、是非興味のある20代から40代の方々は勇気を出して踏み込んで頂きたいと思います。また、体験期間を2か月間用意してありますので、その期間でどちらのダンスを選択するか? またダンスを継続出来るか等をご判断下さい。
バチャータとアルゼンチンタンゴの活動が異なりますので、下記のそれぞれの活動内容を参考にして下さい。
活動内容 【バチャータ・センシャルバチャータ】
バチャータは、ドミニカ共和国由来のダンスですが、近年においてはスペイン発祥のセンシャルバチャータが世界中及び日本の主要都市においても流行しております。仙台では、その練習出来る場所が少ない為、このダンスの習得に向けた意気込みとポテンシャル及び仲間とのコミュニケーションを円滑に対応出来るメンバーで活動していきたいと思います。全くの初心者から基本ステップを習得し他の地域のイベントへ遠征し楽しめる程度までをサポートします。
活動日時:毎月 第2・第4 水曜日 19時から21時頃 ( 状況により変更があります )
場所:仙台市内のダンススタジオ ( スタジオの空き状況や参加人数等により選定します )
費用:2,000円/回 (準備・後片付けを含め2時間程度、スタジオ代含む)
体験:1,000円/回 (2か月間)
活動内容 【アルゼンチンタンゴ】
アルゼンチンタンゴは、ブエノスアイレスのラ・ポカ地区で約130年前に生まれたペアダンスです。また音楽は、楽団(オーケストラ)によって違いパンドネオンやバイオリン等の哀愁漂う音楽と共に相手と一緒に音楽に載って踊ることはタンゴの素晴らしい魅力です。このダンスには、大きく分けて2つの種類があり、「サロンタンゴ」と「ステージタンゴ」があります。ステージタンゴは、アクロバット的な感じで事前にペアと振付が決まっておりステージで発表する目的で踊るダンスです。もう一方のサロンタンゴは、一般的に世界中のミロンガ(パーティ)で踊られているダンスで音楽に合わせて即興で踊るダンスになります。当サークルは、そのサロンタンゴを練習します。全くの初心者から基本ステップを習得し他の地域のイベントへ遠征し知らないダンサーと踊り楽しめる程度までをサポートします。
活動日時:毎月 第1・第3 木曜日 19時から21時頃 ( 状況により変更があります )
場所:仙台市内のダンススタジオ ( スタジオの空き状況や参加人数等により選定します )
費用:2,000円/回 (準備・後片付けを含め2時間程度、スタジオ代含む)
体験:1,000円/回 (2か月間)
【スタジオについて】
使用するスタジオは、基本的には仙台市内のスタジオになります。
メインで利用するスタジオは、床がダンス専用のフローリングになっており、とても気持ち良く踊れます。特にアルゼンチンタンゴを踊る際には床が重要になります。