提供手順

 

提供手順

店内イメージ

 

メールにて以下の内容を記入し、申込・お問い合わせ下さい。

① 精子ドナーを希望する理由

② お名前(仮名可)

③ シングル・ご夫婦・レズビアンカップルのいずれか

④ メールアドレス

⑤ 希望する提供方法

⑥ 希望する提供時期

* 今後メール交換のため、メールの受信制限をしている方は、当協会からのメールを受信できるように
設定をしておいて下さい。



当協会は、無償で精子を提供していますが、誰にでも提供している訳ではありません。その子を望む思いや生活環境、親となる方の人柄等を面談にて判断し、提供しています。

また、提供を受ける方々にも、ドナーの人柄や性格・外見をご確認頂き、提供を受けるかどうか判断して頂いております。

基本的には、名古屋駅周辺のカフェやホテルのロビー内の喫茶スペース等にて面談していただきます。ご紹介ドナーの容貌や人柄、各種検査証明書・提示資料をご確認頂き、精子提供を受けるかどうか、ご判断下さい。


精子の提供方法としては、以下の方法があります。

① 手渡しによる提供( 交通費・梱包費 必要)

射精後3時間以内に受精できる環境(病院予約・部屋等)の準備をしておいて下さい。

手渡しをする場所については、面談時に調整致します。

・病院での人工受精

・病院での体外受精

・注射器(シリンジ)を用いたセルフ人工受精

② その他の提供方法

その他の提供方法をご希望される方については、個別にご相談をお受け致します。

* 面談・手渡しの交通費の基準駅は、名古屋になります。